2006年12月29日 DDT観測計画  とうこく

18:01  日没
19:10  薄明終了


01:30- フォーカシング  NGC2419 (NGC1275,M79)
                  ・できれば2:00前にAGフォーカシングと装置フォーカシングしておきたい。。。。
                  ・フォーカシング領域でNB119でも撮像して星像チェック。
                    時間があればベストフォーカスを挟んで3枚。
                    ターレット位置とフィルタの厚みが通常のフィルタと異なるため。

02:00- GOODS-N(GT2領域) 長時間積分
                  ・視野チェック フィルタ J-band
                  ・NB119をいれる カウントチェック
                  ・AGセットアップ
                    3分露出で〜3000ADUのBGを達成できない場合、AGの使用を検討。
                    AGなしでの推奨最長露出は3分。
                    AGを使うときは視野に入ってくる可能性があるので注意。
                    GOODS-Nの場合、AGセレクト画面で左上か右下あたりで選ぶ。
                    ディザー幅が大きいと時間ロスになるので注意。
                  ・長時間露出開始。
                    スカイカウントが3000-5000ADUくらいあれば、短い露出を多く撮るほう
                    が「きれいなスカイ引き」と「AGを使わずに済む」メリットがある。
                  ・ndum=0, coadd=0, exp〜900, dither=8+1,12",0°
                  ・視野を180度回転させ、チャンネル間のチェック。

05:36- 薄明開始   GOODS-Nは6:00頃までねばる

06:00- 標準星     
                  ・NB119
                  ・J-band

                     標準星1:AかF型星
                     チップ1とチップ2に落として撮ることは必要。Jバンドも必要。

                     標準星2:FS星。
                     A型星の明るさをきちんと決めるために必要。
                     吸収線があるかもしれないのでNBでは使えないかもしれない。
                     フィールドに近いものを撮っておいた方がいい。
                     Jバンドのみでよい。時間があればNBもとってみる。

                   ・NB119+K-band (時間があれば最後に。長波長側リークチェック。)

06:45- 日出  ドームフラット  
                   ・NB119 ドームオン 600W NDUMMYREAD=2, 21sec (Kcontのとき27V) 
                     要カウントチェック
                   ・カウントがないのでドームオフは不要。
                   ・J-band ある。
                   ・H-band 古いがある。撮る場合は、600W、10V以下。または 10Wx4 ~3V

07:30- くらいが滞在リミット


---------------------------------------------------------------------
標準星1(分光標準星)NB118,J
標準星2(測光標準星)J
どちらもJ-bandで撮る必要があるため、スペクトルタイプのわかっているFaint Standardを選ぶ。
なるべく吸収の少ないもの。A型星は適当なのがない。

FS133   13 15 52.8 +46 06 37    J_mko=12.330  G9
P133-C  13 58 40.3 +52 06 24    J_mko=11.113  F (estimated from B-V V-K)
FS125   09 03 20.6 +34 21 04    J_mko=10.797  G8
FS129   11 21 49.3 -13 13 08    J_mko=11.792  M8V+L7.5



---------------------------------------------------------------------
GOODS-N GT-2 field で spec-z があって、low-z line emitter に
なりそうなもの(鍛冶澤)

z_spec   SFR        X_PIXEL  Y_PIXEL   Kmag   Jmag (Vega)
-----------------------------------------------------------
1.3819  1.931e+01   2039.757 626.169   19.06  20.72
0.8166  1.250e+02   2147.243 361.489   19.48  20.60
0.8159  2.995e+01   2159.590 340.191   20.05  21.49
(X_PIXEL, Y_PIXEL は ver0&0.6 の ch2 のもの)

右下の3個


---------------------------------------------------------------------

GOODS-N 12 36 46 +62 13 15.6
M52478  10 43 43.34 +57 11 57.1  A0V(5.79)
M66198  13 34 07.31 +55 20 54.3  A0V(V=5.60)
M67848  13 53 51.01 +53 43 43.2  A0V(V=5.70)
M64231  13 09 50.18 +62 13 44.8  A1V(V=6.52)
M62361  12 46 47.85 +62 28 58.2  A(J=8.606)   2006年の分光データがある